【2021年桜特集】京都の桜・例年の見ごろは?

暖冬の影響により2020年の京都の桜は、早ければ3月16日ごろの開花を予想しているそうで、統計上もっとも早くなる可能性があるということです。京都市は3月末になると見頃を迎えるそうですので、今からお花見の予定をきっちり立てておきたいところですね。参考までにFunjapoが調べた京都市内の桜名所と例年の見ごろ期間、そして桜の本数をお教えいたします。
追記:3月22日、京都では桜の開花宣言が行われました。例年より6日も早いそうです。近畿地方では一番乗りでした!世界遺産でもある二条城にあるソメイヨシノの標本が6輪ほど咲いた状況を確認し、開花宣言に至りました。
追記:3月27日、円山公園の桜のライトアップが急遽中止されると発表がありました。
目次
【洛中】
[東山区]2020年の桜の見頃予想
・清水寺:3月下旬~4月上旬(約1500本)
・高台寺:3月下旬~4月上旬(約50本)
・八坂神社:3月中旬~4月中旬(本数不明)
・円山公園:3月下旬~4月上旬(約700本)
・祇園白川:3月下旬~4月上旬(約40本)
・総本山知恩院:3月下旬~4月上旬(約200本)
[上京区]2020年の桜の見頃予想
・京都御苑:3月下旬~4月下旬(約1000本)
・千本釈迦堂:3月下旬~4月上旬(約30本)
・雨宝院:4月上旬~下旬(約20本)
[中京区]2020年の桜の見頃予想
・元離宮二条城:3月下旬~4月中旬(約400本)
・高瀬川:3月下旬~4月中旬(約200本)
【洛東】
[左京区]2020年の桜の見頃予想
・哲学の道:4月上旬~中旬(約500本)
・平安神宮:3月下旬~4月中旬(約300本)
・岡崎疎水:3月下旬~4月中旬(約400本)
・蹴上インクライン:3月下旬~4月上旬(約100本)
・高野川:3月下旬~4月上旬(約300本)
・なからぎの道:4月上旬~中旬(約70本)
【洛西】
[右京区]2020年の桜の見頃予想
・天龍寺:3月下旬~4月中旬(約100~200本)
・旧嵯峨御所 大本山 大覚寺:3月下旬~4月中旬(約500本)
・車折神社:3月上旬~4月中旬(約40本)
・仁和寺:4月上旬~中旬(約200本)
・嵯峨野トロッコ列車:4月上旬(約2000本)
・中ノ島公園:3月下旬~4月上旬(約1500本)
・嵐電鳴滝駅~宇多野駅間(桜のトンネル):3月中旬~4月中旬(約70本)
[西京区]2020年の桜の見頃予想
・善峯寺:4月上旬~中旬(約500本)
【洛北】
[北区]2020年の桜の見頃予想
・平野神社:3月下旬~4月中旬(400本)
・上賀茂神社:4月中旬~下旬(約300本)
・原谷苑:3月下旬~4月下旬(約400本)
【洛南】
[南区]2020年の桜の見頃予想
・東寺(教王護国寺):3月下旬~4月上旬(約200本)
[伏見区]2020年の桜の見頃予想
・醍醐寺:3月中旬~4月中旬(約1000本)
[山科区]2020年の桜の見頃予想
・毘沙門堂門跡:4月上旬~中旬(約40本)
・山科疎水:4月上旬~中旬(約650本)
・勧修寺:4月上旬(約40本)
ついこの間咲いたと思ったら、あっという間に過ぎ去るのが桜の季節。
見ごろをしっかりチェックして、賢くお花見を楽しみたいものですね。
その他の京都の桜に関する特集記事はこちら!
【2020年桜特集】京都の桜を楽しむデートスポット7選
【2020年桜特集】京都で場所取り・座って・楽しいお花見!
【2020年版】隠れた名所!京都の穴場桜スポット
【京都観光2020】人混みを避けて桜を楽しむ穴場スポット
【京都観光2020】桜の名所を巡るモデルコース!渉成園~祇園白川~清水寺
【京都観光2020】桜の名所を巡るモデルコース!梅小路公園~二条城~嵐山
【京都観光2020】桜の名所を巡るモデルコース!岡崎疏水~南禅寺~哲学の道
【2020年版】京都で楽しむ桜の名所ランキング
【2020年桜特集】京都の早咲き&遅咲き桜スポット
【2020年桜特集】ペットとお花見できる京都の花見スポット
【2020年版】京都の桜ライトアップ10選
【2020年桜特集】桜モチーフのお守り
【2020年桜特集】桜の御朱印がいただける京都の神社仏閣
1km以内のおすすめ情報スポット
登録されていません。