嵐山・松尾・太秦
鈴虫説法で知られる鈴虫寺
鈴虫寺は、享保8年(1723)、学僧であった鳳潭(ほうたん)上人が、最福寺の跡地に華厳宗を再興するために創建したお寺です。正式名称は華厳寺。初代の鳳潭上人は、勉強熱心かつユーモアのある方だったよう。慶応4年(1868)、慶厳が臨済宗に改宗し、現在は、9代目が住職をつとめられています。
先代の住職は鈴虫の音に禅を感じ、鈴虫の飼育を開始。今では、1年中鈴虫の音が聴けるようになりました。
参拝者は、1日に10数回、書院でお茶・干菓子をいただきながら、住職・副住職・僧による約30分の法話「鈴虫説法」を聞くことができます。「鈴虫説法」は、お寺のこと、お参り方法、心の持ち方などについて、わかりやすくユーモラスに教えてもらえるため、特に若い女性に人気です。
山門脇には、どんな願いでも一つだけ叶えてくれる幸福地蔵が。右手には錫杖(しゃくじょう)、左手には宝珠(ほうじゅ)を持ち、人々のもとへ歩いてやってくるため、足には草鞋(ぞうり)を履いています。幸福お守りは、幸福地蔵の化身として、願いが叶うまで身に着けると良いそうです。
良縁、開運祈願の寺として知られる鈴虫寺のご本尊は大日如来。
石段を登った高台にあるため、境内の万虫供養塔あたりからは比叡山や東山を一望できます。
- 正式名称
- 華厳寺(けごんじ)
- 拝観・開館時間
- 9:00~16:30
- 住所
- 京都市西京区松室地家町31
- TEL
- 075-381-3830
- 拝観料
- 大人 500円
大学生 500円
高校生 500円
中学生 300円
子ども 300円
(菓子・お茶付き)
- 休日・休館
- 無休
- 交通案内
- 阪急嵐山線 松尾大社駅下車 徒歩約10分
市バス 苔寺道バス停下車 徒歩約5分
京都バス 苔寺・すず虫寺バス停下車 徒歩約3分
市バス 松尾バス停下車 徒歩10分
1km以内の観光スポット
この記事にコメントを投稿する
Warning: file_get_contents(http://graph.facebook.com/?id=https%253A%252F%252Ffunjapo.com%252Fsightseen%252Fdetail-161%252F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-sightseen.php on line 183
Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-sightseen.php on line 184
Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-sightseen.php on line 184