12/23~12/23
新熊野神社の天長祭~樹齢900年のくすのきに綱をかける祭~
天長節は、光仁天皇の時代、宝亀6年(775)に始まった天皇陛下のお誕生日を祝う行事です。明治元年に復活し、昭和23年(1948)から天皇誕生日という名称に変わりました。天長祭は天皇誕生日に宮中で行われるお祭りのことです。
新熊野神社は、後白河法皇が御所とした法住寺殿(ほうじゅうじどの)の鎮守社として、永暦元年(1160)、熊野の神を勧請して建てられました。後白河法皇は生涯に34回熊野詣を行ったといわれていますが、その当時熊野に行くことは大変であったため、熊野から土砂や木材などを運び、御所近くに新宮を建てたそうです。また、三十三間堂は法住寺殿の仏堂として建てられました。
新熊野神社の天長祭はつなかけ祭りといわれ、境内にある樹齢推定900年の大樟(くすのき)に〆縄(しめなわ)をかける行事です。新熊野神社の創建当時に熊野から運ばれ、後白河法皇がお手植えした樟。高さ約20メートル、周囲約6メートルあります。
つなかけ祭りでは、本殿で祈祷した長さ約10メートル・直径20センチの〆縄を、御忌衣(おみごろも)を身に着けた参拝者が声援に合わせて綱を上げ下げしながら運び、大樟にかけます。袖のない白装束・御忌衣は新熊野神社で貸し出していただけるので、一般の人も参加することができます。
大樟は「樟大権現」、「樟龍(しょうりゅう)弁財天」という名前で、お腹の神様として信仰されています。その近くには大樟の一部を使った「さすり木」があり、さするとご利益があるそうです。
新熊野神社Webページ http://imakumanojinja.or.jp/index.html
- 開催期間
- 2019年12月23日(月) ~ 2019年12月23日(月)
- 開催時間
- 11:00~(予定)
最新の情報は対象施設またはイベントの運営事務局までお問合せください。
近隣のイベント情報スポット
-
05/01~09/30
鴨川納涼床~京都の夏の風物詩~
応仁の乱の後には荒れていた鴨川の河原。豊臣秀吉が天正17年(1589)に五条大橋を架け、天正18年(1590)に三条大橋を改修したころから、にぎわいはじめ……
詳細を見る -
07/31~07/31
八坂神社摂社・疫神社の疫神社夏越祭~祇園祭最後の行事~
八坂神社の境内にある摂社・疫神社で行われる疫神社夏越祭は、祇園祭の最後の祭事です。夏越祭は、祇園祭の関係者が集まり、神職による祝詞・お祓い、粟餅をお供えす……
詳細を見る -
10/20~10/20
青蓮院の秋期大法要~中国から持ち帰った密教の秘法~
青蓮院は、もともと僧侶が住む「青蓮坊」として比叡山の東塔(とうどう)にありました。平安時代末、鳥羽法皇が第7王子を青蓮坊に弟子として送ったことがきっかけで……
詳細を見る
Warning: file_get_contents(http://graph.facebook.com/?id=https%253A%252F%252Ffunjapo.com%252Fevent%252Fdetail-2180%252F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 248
Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 249
Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 249