06/08~06/08
縣神社の大幣神事~宇治市の無形指定文化財に選ばれた神事~
大幣神事のはじまりは、平安時代に藤原氏が行なった道餐祭(みちあえのまつり)。道餐祭とは、都の四隅に三神を祀り妖気などが入ってこないように祈る、厄祓いのお祭りです。大幣神事という名前が使われるようになったのは、江戸時代のこと。
大幣神事では、はじめに、大幣殿の前で、3つの風流傘をつけた長さ約6mの大幣に神遷しを行います。その後、大幣を持つ幣差(へいざし)、馬に乗った御方(みかたしろ)、小舎人(こどねり)、神事を運営する大幣座、神官などが、あがた通り、新町通り、本町通りを練り歩き、幣差は通りの辻々で大幣の根元を地面に打ちつけてお祓いをします。
宇治橋西詰で祭事、宇治神社御旅所前からの駆け馬などが行われた後、一行は再び大幣殿前へ。
大幣はそこで時計回りに3回回された後に引き倒され、幣差が宇治橋まで引きずりながら全力疾走。宇治橋の上から疫病と一緒に宇治川に流します。御方が大幣を追いかけ、宇治橋の上から捨てられたことを確認し、大幣殿に戻ると祭りは終了です。
大幣神事が終わった後、宇治神社の還幸祭神輿巡行が行われます。宇治神社は、縣神社と同じく、明治のはじめまでは平等院の鎮守社でした。また、大幣神事のルートには、宇治神社御旅所が含まれています。
縣神社Webサイト http://www.agatajinjya.com/
- 開催期間
- 2018年6月8日(金) ~ 2018年6月8日(金)
- 開催時間
- 10:00ころ~12:00ころ
最新の情報は対象施設またはイベントの運営事務局までお問合せください。
近隣のイベント情報スポット
-
05/05~05/05
藤森神社の藤森祭~馬上で技を披露する駈馬神事~
藤森神社は、神功摂政3年(203)、ご祭神の1人である神功皇后が新羅から凱旋した際に、旗と武器を納めたことからはじまったといわれています。藤森神社には3つ……
詳細を見る -
04/21~04/21
松尾大社の松尾祭(神幸祭)~神輿が川の対岸へ渡る船渡御~
約1000年の歴史がある松尾大社の松尾祭。かつては松尾の国祭と呼ばれていました。松尾祭(神幸祭)は、唐櫃(からびつ)と6基の神輿が桂川を船で渡る船渡御で知……
詳細を見る -
06/05~06/05
縣神社の縣祭~暗闇で行なわれる渡御~
縣神社のご祭神は木花開耶姫(このはなさくやひめ)。別名・神吾田(かみあがた)、吾田津姫(あがたつひめ)とも呼ばれています。その別名から神社名がとられたとい……
詳細を見る
Warning: file_get_contents(http://graph.facebook.com/?id=https%253A%252F%252Ffunjapo.com%252Fevent%252Fdetail-1695%252F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 248
Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 249
Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 249