イベント情報

10/1210/14

大覚寺の華道祭~60年に1度・嵯峨天皇直筆の般若心経も公開!~ 


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 65

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 76

大覚寺は嵯峨天皇の離宮・嵯峨院を、その皇女である正子内親王が貞観18年(876)にお寺に改め、恒寂入道親王(恒貞親王)が開山した門跡寺院です。生け花の流派・嵯峨御流は、嵯峨天皇が大覚寺にある大沢池(おおさわのいけ)に浮かぶ菊ヶ島に咲いていた菊を花瓶に挿したことに始まります。そのバランスが天・地・人という宇宙の万物を表現した形(三才)になっていたため、嵯峨天皇は「後世、花を愛(め)でるものは、これをもって範とすべし」と語ったそうです。

嵯峨御流の生け花には伝統的な「伝承花」と自由な生け花「心粧華」があり、「伝承花」には、生花(せいか)・荘厳華(しょうごんか)・瓶花(へいか)・盛花(もりばな)の4種類があります。

生花は、嵯峨天皇がお手本にするよう伝えた天・地・人を含んだ生け方です。高・中・低の3ヶ所に3つの枝を配する生け方で、天=体(たい)は万物の本性、地=相(そう)は万物の姿、人=用(ゆう)は万物の働きをあらわし、この3つが働きあって、万物の本質を表現することができるといわれています。

荘厳華(しょうごんか)は、体(たい)を地・水・火・風・空・識(目に見えない心の働き)の6つにわけて表現する生け方です。仏前に供えるお花の生け方として始まりました。

盛花(もりばな)は平たい器に盛り上げるように生ける方法で、自然の景観などを表現することもあります。

瓶花(へいか)は別名・なげいれとも呼ばれ、花瓶や壺など、口が狭く、丈の高い器に生ける方法です。

「心粧華」は、荘厳華を発展させた「祈り花」、生花を発展させた「才の花」、盛花・瓶花を発展させた「想い花」の3種類からなります。

華道祭は、毎年4月に嵯峨御流の総司所である大覚寺で開催される生け花の祭典です。

2017年の華道祭では、小学生から高校生を対象とした「親子いけばなワークショップ」や約200作品以上の生け花作品の展示、舞楽奉納、お茶席設置、大沢池に龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)舟を浮かべて舟遊び、などが行われました。

今年は60年に1度の御開帳「戊戌開封法会」(ぼじゅつかいふうほうえ)が行われるため、その時期に合わせ、例外的に10月に開催されます。「戊戌開封法会」では、疫病で苦しむ人々を救うため、嵯峨天皇が紺紙に金泥で書いた般若心経も一般公開。今年は、嵯峨御流ができてから1200年という記念すべき年でもあります。

献華法会は華道祭とは日にちが異なり、10月1日(月)10:00から開催されます。

大覚寺Webサイト https://www.daikakuji.or.jp/

開催期間
2018年10月12日(金) ~ 2018年10月14日(日)
正式名称
華道祭(かどうさい)
住所
大覚寺(だいかくじ):京都市右京区嵯峨大沢町4番地
料金
戊戌開封法会(ぼじゅつかいふうほうえ):

特別参拝料:1,000円(一律)

未就学児は無料

内容や日時が変更になる場合がございますので、
最新の情報は対象施設またはイベントの運営事務局までお問合せください。

近隣のイベント情報スポット

  • 11/0211/02

    松尾大社の上卯祭~酒造りの無事を祈願する~  

    松尾大社は、大宝元年(701)、秦忌寸都理(はたのいみきとり)が松尾山に鎮座する大山咋神(おおやまくいのかみ)を麓に下ろして祀ったことからはじまりました。……

    詳細を見る
  • 05/1905/19

    嵯峨祭(神幸祭)~野宮神社・愛宕神社の神輿が並ぶ~  

    嵯峨祭(神幸祭)~野宮神社・愛宕神社の神輿が並ぶ~  

    野宮神社・愛宕神社の2つの神社による嵯峨祭。神幸祭は5月第3日曜日、還幸祭は第4日曜日に開催されます。

    野宮神社は、平安時代には皇女が伊勢神……

    詳細を見る
  • 10/1310/13

    平岡八幡宮の平岡八幡例祭~子どもが大人に勝つ相撲~ 

    平岡八幡宮は、弘法大師が自ら描いた僧形八幡神像を御神体として宇佐八幡宮から勧請し、神護寺の鎮守社として、大同4年 (809)平岡山崎に創建されました。山城……

    詳細を見る

イベント情報の一覧へ

この記事にコメントを投稿する

どうだった?
情報を共有しよう!

CAPTCHA



Warning: file_get_contents(http://graph.facebook.com/?id=https%253A%252F%252Ffunjapo.com%252Fevent%252Fdetail-2245%252F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 248

Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 249

Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-event.php on line 249

辺のおすすめ情報

TO TOP