観光

貴船・大原・八瀬

京都大原三千院♪

京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪
京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪ 京都大原三千院♪

三千院は、最澄が延暦7年(788)に比叡山に小堂を建立したことにはじまります。平安時代の末に、青蓮院、妙法院と並ぶ天台宗三門跡寺院の1つに。何度か移転を繰り返した後、明治維新後に大原に移転します。明治4年(1871)に宇宙観をあらわす「三千」という言葉から「三千院」と名づけられました。三千院は「女ひとり」という歌の歌詞になったことでも知られています。

入母屋造柿葺(いりもやづくりこけらぶき)の往生極楽院は、寛和2(986)に恵心僧都が姉・安養尼(あんように)と父母の菩提を弔うために建てたもの。安置されているのは阿弥陀三尊坐像です。真ん中に高さ2m30cmのあぐらをかいた阿弥陀仏、両脇には前かがみになった「大和坐り」の阿弥陀仏が並んでいます。往生極楽院の天井は舟底型天井です。現在、天井画をはっきりと見ることはできませんが、復元模写は「円融蔵」(えんにゅうぞう)で見ることができます。

池泉回遊式庭園・有清園(ゆうせいえん)は、苔の間から顔を出している「わらべ地蔵」も見どころです。

聚碧園(しゅうヘきえん)は、江戸時代の茶人・金森宗和が修復した池泉鑑賞式庭園。園内の川の水源は、近くにある音無の滝です。音無の滝は、ここで声明(しょうみょう)を唱えたところ、滝の音が聞こえなくなることがあったため名づけられました。

境内では、金色不動堂の周囲で約3000本のあじさいを見ることもできます。紅葉の時期もおすすめ。

正式名称
三千院(さんぜんいん)
拝観・開館時間
3月~12月7日:8:30~17:00(17:30閉門)
12月8日~2月 9:00~16:30(17:00閉門)
住所
京都市左京区大原来迎院町540
TEL
075-744-2531
拝観料
大人  700円
高校生 400円
中学生 400円
小学生 150円
休日・休館
無休
交通案内
京都バス 大原バス停下車 徒歩約10分

Instagram

#funjapo_三千院
とハッシュタグを入れて投稿して下さい

1km以内の観光スポット

この記事にコメントを投稿する

どうだった?
情報を共有しよう!

CAPTCHA



Warning: file_get_contents(http://graph.facebook.com/?id=https%253A%252F%252Ffunjapo.com%252Fsightseen%252Fdetail-72%252F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-sightseen.php on line 183

Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-sightseen.php on line 184

Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-sightseen.php on line 184

一覧へ

周辺のおすすめ情報

TO TOP