貴船・大原・八瀬
平家ゆかりの尼寺・寂光院
寂光院は、大原のはずれ・草生(くさお)の里にある尼寺です。もともとは、推古2年(594)聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために建てられました。初代は聖徳太子の乳人(めのと)だった玉照姫です。
平家滅亡後の文治元年(1185)に、壇ノ浦でただ一人助かり出家した平清盛の娘・建礼門院徳子(けんれいもんいんとくこ)が3代目として入りました。建礼門院は、この地で一生、わが子・安徳天皇や平家一族の冥福を祈ったそうです。「平家物語」の「大原御幸(ごこう)」には、舅であった後白河法皇が建礼門院を訪ねる場面が登場。建礼門院は、本堂右手の裏山に祀られています。
2代目は建礼門院徳子の侍女であった阿波内侍(あわのないし)で、大原女のスタイルは阿波内侍が柴刈りした時の服装をまねたものだそう。
本堂は平成12年(2000)に焼失し、平成17年(2005)に復元したもの。旧本堂を忠実に復元しています。旧本堂は外陣に桃山時代様式、内陣に飛鳥、藤原様式など、いくつかの時代様式が混ざった建物で、豊臣秀吉の側室であった淀君などが再興しました。
境内には、四方どこから見ても正面となっている・四方正面の池なども。
紅葉の名所としても知られ、シーズン中には山門前の石段の両側も赤や黄色に色づきます。
- 正式名称
- 寂光院(じゃっこういん)
- 拝観・開館時間
- 3月~11月:9:00~17:00
12月~2月:9:00~16:30
1月1日~1月3日:10:00~16:00
- 住所
- 京都市左京区大原草生町676
- TEL
- 075-744-3341
- 拝観料
- 大人 600円
大学生 600円
高校生 600円
中学生 350円
子ども 100円
- 休日・休館
- 無休
- 交通案内
- 京都バス 大原バス停下車 徒歩約15分
1km以内の観光スポット
登録されていません。
この記事にコメントを投稿する
Warning: file_get_contents(http://graph.facebook.com/?id=https%253A%252F%252Ffunjapo.com%252Fsightseen%252Fdetail-165%252F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-sightseen.php on line 183
Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-sightseen.php on line 184
Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-sightseen.php on line 184