おすすめ情報

  • 観光
  • 祇園・東山・四条

2024年 雨でも楽しめる京都観光のススメ

2024年 雨でも楽しめる京都観光のススメ

京都観光を楽しむ際はやはり晴天を期待したいもの。
けれど天気豊かなこの日本、晴れの日ばかりが続くわけではありません。
だからといって気分を盛り下げてしまわなくても大丈夫。
FunJapoが調べた、雨でも、いや雨だからこそ楽しめるおすすめ京都観光スポット10選、旅のお供にご覧いただければ幸いです。

みずみずしい緑の苔を愛でる「祇王寺」

まずご紹介するのは京都の奥嵯峨に位置する閑静な寺院・「祇王寺」。
こちらは平家物語にも登場するお寺で、平清盛、そして彼に愛されその後心変わりされた女性たちが出家・入山したというもの悲しいエピソードで広く知られています。
祇王寺の素晴らしいところはなんといってもその青々とした緑の美しさ。空を覆うように茂る紅葉も見応えがありますが、雨の日におすすめしたいのはずばり足下にある「苔」です。
丁寧に手入れされた苔のカーペットはまさしく「もふもふ」と形容したくなるほど。それらが雨水を蓄え雨粒をたたえるその様子は、苔マニアならずともうっとりしてしまいます。
晴れた日の木漏れ日ももちろん素敵ですが、やはり苔目当てなら雨の日に訪れたいところ。静かな雨音のなか、思う存分そのみずみずしさに癒やされてくださいね。

正式名称 祇王寺
住所 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
電話番号 075-861-3574
公式ホームページ http://www.giouji.or.jp/
拝観時間 9:00~17:00(16:30受付終了)
料金 300円
アクセス 市バス「嵯峨釈迦堂前」から徒歩15分

 

雨の庭園を眺めつつお茶をいただく「宝泉院」

「宝泉院」は京都市の北部・大原に鎮座するお寺で、境内にある立派な日本庭園で名を馳せています。
この寺院を紹介するうえで外せないのが「額縁庭園」と呼ばれるお庭。これは客殿から庭園を鑑賞することにより、柱や天井が額縁の役割を果たしまるで一幅の絵画を眺めているような構図になるのです。
また、宝泉院の拝観料には抹茶とお茶菓子の代金が含まれているため、庭園を眺めながらゆっくりお茶を楽しむこともできるのも嬉しいポイントのひとつ。
お寺の拝観も基本的に建物のみのため雨の日でも問題なく、むしろ雨にしっとりと濡れる庭園を心ゆくまで楽しむことができるためお得と言えるでしょう。
額縁に切り取られた美しい庭園の姿は、自身と向き合う時間もプレゼントしてくれるかもしれません。

正式名称 宝泉院
住所 京都府京都市左京区大原勝林院町187
電話番号 075-744-2409
公式ホームページ http://www.hosenin.net/
拝観時間 9:00~17:00(16:30受付終了)
料金 800円(抹茶・茶菓子付き)
アクセス 京都バス「大原」から徒歩10分

 

「雨でも」「雨だからこそ」の2つの楽しみ方!「京都水族館」

「雨の日でもレジャーを楽しみたい!」そんな方には京都駅からもほど近い「京都水族館」はいかがでしょうか。
日本最大級の内陸型水族館であるこちらは館内も広々、展示も多彩かつイベントも多く開催されているためいつ訪れても満喫することができます。何より家族連れであっても親御さん・お子さんのどちらも充分楽しめるのがいいところですよね。
人気のイルカショーも観覧席に屋根がついているので雨の日でもひと安心。前列ではショーの際にイルカのジャンプなどで水がかかりますから、それを楽しむならいっそ雨と揃ってずぶ濡れになるという選択肢もありますよ。
他にも、棚田を再現した「京の里山」では屋外にあることを活かし、雨の日の田んぼを観察できるという利点も。「雨天も気にならない」「雨天ならでは」の2つの楽しみ方ができる京都水族館。大人の方・親御さんも童心に返ってエンジョイしてみませんか。

正式名称 京都水族館
住所 京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
電話番号 075-354-3130(10:00~18:00)
公式ホームページ http://www.kyoto-aquarium.com/
営業時間 10:00~18:00
料金 2050円
休館日 無し
アクセス 京都市バス「七条大宮・京都水族館前」から徒歩6分

 

屋内で感じる開放感!「細見美術館」

前述の京都水族館とは反対に、「雨の日は静かに芸術を楽しみたい」という大人な過ごし方を望まれる方もいらっしゃることでしょう。京都・岡崎界隈にはそんな目的にうってつけの美術館が多数存在し、そのなかでも特におすすめなのが「細見美術館」です。
古美術を中心とした展示品はどれも古くから続く芸術の趣を感じるにはぴったり。期間限定で行われる展覧会ももちろんセンスが良く、どちらも落ち着いた大人な世界を味わうには最適といった心地。
そしてこちらを雨の日に勧める最大の理由が五層吹き抜けとなった中庭。館内を全て観覧するには必ずこの吹き抜けに接する通路を通るのですが、これにより普通の美術館では感じられない「屋外の開放感」を体感することができます。
雨天の屋内であっても「外」を感じることのできる広々とした空間はこの場所ならでは。アートと一緒にその開放感もあなたの心を満たしてくれることでしょう。

正式名称 細見美術館
住所 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
電話番号 075-752-5555
公式ホームページ http://www.emuseum.or.jp/
営業時間 10:00~18:00(17:30入館終了)
料金 展覧会によって異なる
休館日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
アクセス 京都市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」から徒歩2分

 

駅近・長時間滞在を求める方に!「京都国際マンガミュージアム」

「雨の日は移動が面倒!一ヶ所に長く楽しく留まりたい!」そんな欲張りな希望に応えてくれる場所も、京都にはもちろんございます。
そこは日本最大の漫画博物館「京都国際マンガミュージアム」。京都市営地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩2分とアクセス抜群で、かつその特性から漫画好きなら何時間でも滞在できるスペシャルスポットです。
館内で読むことのできる漫画はおよそ5万冊。日本漫画の現地版・日本以外の国の漫画も開架に約5600冊設置されているため、どのような国の方でも漫画漬けな1日を過ごすことができます。
また、通常の漫画喫茶などでは時間ごとに料金がかかりますが、ここでは何時間過ごしても入館料は一律大人800円。そのため漫画喫茶に行くよりもはるかにコストパフォーマンス良く、より多くの漫画を読むことができるというまさに漫画ファンのパラダイス。
最近話題の漫画から小さいころに読んでいた懐かしい作品まで、世代・国籍を問わず幅広く楽しめる京都国際マンガミュージアム。一度と言わず何度も訪れたくなる場所ですよ。

正式名称 京都国際マンガミュージアム
住所 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
電話番号 075-254-7414(代)
公式ホームページ https://www.kyotomm.jp/
営業時間 10:00~18:00(17:30最終入館)
料金 800円
休館日 水曜日(祝日の場合は翌木曜日)
アクセス 京都市営地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩2分

 

個性派書店だからこそ!思わぬ本と巡り会える「恵文社一乗寺店」

「確かに雨の日は静かで読書にはおあつらえ向き。でも読むのは漫画じゃなくて本がいい」という本好きの方、そんなときには図書館へ行くのもいいですが、個性溢れる書店を訪問するのもFunJapoのイチ押しです。
京都の読書マニアのなかで高い知名度を持つ「恵文社一乗寺店」は、自ら「本にまつわるあれこれのセレクトショップ」を称するという本好きにはたまらないお店。
「ただ機能的に本を棚に並べるのではなく、思わぬ出会いにぶつかるような提案がしたい」という理念のもと、スタッフが一冊ずつ丁寧に選んだ本はどれも珠玉揃い。となりにある本は別の作者や違うタイトルであることも多いため、ひとつの本から無数の枝が伸びるように次々新しい本と出会うことができます。
恵文社を余さず満喫するのなら本以外にも注目を。特に、地元の学生から遠方の作家まで多様な展示を行う「ギャラリーアンフェール」、半月代わりの期間限定で衣食住にまつわるアイテムを提案する「生活館ミニギャラリー」という2つのギャラリーは欠かさずチェックしたいものです。
あらゆるところに新しい出会いが隠された恵文社の豊かな本の海。お店を出る頃には、最初に思っていたよりずっと多くの本を抱えているかもしれません。

正式名称 恵文社一乗寺店
住所 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10
電話番号 075-711-5919
公式ホームページ http://www.keibunsha-store.com/
営業時間 10:00~21:00
定休日 無し
アクセス 叡山電鉄「一乗寺」駅から徒歩3分

 

雨が演出する優雅なひととき「デザートカフェ長楽館」

観光客の多い円山公園界隈に位置しながらも、その格式高い雰囲気を崩さないのがここ「長楽館」です。
明治時代の実業家が建てたというエレガントな洋館はとても敷居が高そうですが、レストランだけでなくカフェもあるため一般の方でも気軽に利用することができるのだそう。
カフェで利用できる部屋の数は全部で7つ。それぞれ違う目的で造られており、シックなもの、ロマンチックなものなど幅広いムードが演出されているため、全ての部屋を楽しもうと何度も足を運ばれる方も少なくないのだとか。
特に人気かつ有名なのがロココ様式の「迎賓の間」。こちらはアフタヌーンティーを予約した利用客のみ入室できるという特別なお部屋で、そのゴージャスなしつらえに身を置くとまるで明治時代の貴族になったような気分になれますよ。
一般利用なら紅茶やコーヒーは800円のものから用意されているのでお財布の心配をする必要はナシ。むしろ入館料と思えばリーズナブルすぎるくらいです。
外界を遮る雨の中、華やかな洋館で一杯のお茶を楽しむ……なんともムードを味わえそうなひととき、優雅に過ごしてみませんか。

正式名称 デザートカフェ長楽館
住所 京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604
電話番号 075-561-0001
公式ホームページ http://www.chourakukan.co.jp/cr/cafe.php
営業時間 11:00~19:30(LO19:00)
定休日 不定休
アクセス 京都市バス「祇園」から徒歩4分

 

観光・食べ歩き・お土産まで!希望を全てカバーする「錦市場」

あまりにも有名な京都の台所「錦市場」。多種多様な食材の集うこの市場は、京都の「食べ歩きの聖地」でもあります。
お店の種類は漬物店や八百屋、鮮魚店にお総菜店などまさしく市場といったラインナップ。そのため販売されているグルメも実にさまざまで、「櫂 KAI」の「たこたまご(一口サイズのたこを甘辛く煮付けたあと、頭にうずらの卵を入れたもの)」や、「京錦 井上」の「チョコレートコロッケ(具がチョコレートのコロッケ)」など、美味しいだけでなくSNS映えやお土産話になりそうなグルメも盛りだくさんです。
また、市場はアーケードになっているので雨の日でもお天気の心配はなく、お店も全部で約130店舗と多いため長時間滞在もOK。
観光・食べ歩き・朝食や昼食・そしてお土産まで全てカバーしてくれる錦市場。その至れり尽くせりな仕様は、雨の日の憂鬱な気分も吹き飛ばしてくれそうです。

正式名称 錦市場
住所 京都府京都市中京区富小路通四条上る西大文字町609
電話番号 075-211-3882
公式ホームページ http://www.kyoto-nishiki.or.jp/
営業時間 9:30~18:00(京都錦市場商店街振興組合)
定休日 無し(もしくは店舗による)
アクセス 阪急電鉄「烏丸」駅または京都市営地下鉄「四条」駅から徒歩3分

 

観光客も地元客も大満足!「京都駅ビル」

錦市場が食べ歩きに特化しているのなら、こちらの「京都駅ビル」はお土産・ショッピングがメイン。
食品やファッションを購入できる「JR京都伊勢丹」、そして京都にある古今東西の名店が集められた「The CUBE」など、そのラインナップの多彩さは地元客も満足できるほど。特に駅直結・お土産処の集結具合・夜遅くまで空いている営業時間などにより帰路のギリギリまで購入品を検討できるため、観光客にとってはありがたいことこの上なしです。
実に数多くの名店がありますが、なかにはこちらの支店限定の商品を販売しているところも。「鶴屋吉信 IRODORI」のカラフルな「琥珀糖」や「俵屋吉富」の「糖蜜ボンボン 都めぐり」などはその可愛らしい見た目からとりわけ人気が高く、わざわざ買いに求める地元の方もいらっしゃるのだそう。
京都駅からは全て建物が繋がっているため、天気や気温を気にせず買い物に集中できるのは寒暖差の激しい京都だからこそ嬉しいもの。一ヶ所に留まりながら京都各地の名店を楽しめる京都駅ビル、どんな方にもおすすめです。

正式名称 京都駅ビル
住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
電話番号 075-361-4401(京都駅ビルインフォメーション)
公式ホームページ https://www.kyoto-station-building.co.jp/
営業時間 10:00~20:00または21:00(例外あり、詳細は店舗による)
定休日 無し
アクセス JR・京都市営地下鉄・近畿日本鉄道「京都」駅下車すぐ

 

雨のパワースポット「貴船神社」

最後にご紹介するのは、神社仏閣がひしめくこの京都でも特別な「雨の場所」である「貴船神社」です。
こちらはいにしえより祈雨祈晴のご利益で知られ、祀られているのも水の神「高龗神」というまさしく水・雨のパワースポット。周辺には苔も多く、この地に豊かな水が蓄えられてきたことがわかります。
貴船神社を訪れたのなら挑戦したいのが「水占みくじ」。これは水に浸すと文字が浮かび上がってくるおみくじで、境内に湧き出る神水を用いてその結果を見ることができるという代物。しかもこのおみくじは結果を数ヶ国語で表示するQRコードが記載されているので、それを読み取れば「乾いて文字が消えたから結果がわからなくなってしまった」なんてこともありません。
他にも、よりパワーが満ちているという「奥宮」への参拝もぜひしていただきたいところ。本宮との中間地点にある「結社」も縁結びで有名ですから、三社揃って参ればご利益もばっちりでしょう。
聞くところによると、水の神を祀る神社に参拝する際雨が降るのは歓迎されている証なのだとか。雨の日に訪れることこそ意味のあるパワースポット・貴船神社、むしろ雨天のときを選んで訪れたいところです。

正式名称 貴船神社
住所 京都府京都市左京区鞍馬貴船町18
電話番号 075-741-2016
公式ホームページ http://kifunejinja.jp/
拝観時間 6:00~20:00 (5月1日~11月30日)、6:00~18:00 (12月1日~4月30日)(※社務所受付は通年9:00~17:00)
料金 無料
アクセス 京都バス「貴船」徒歩5分

雨でも楽しめる京都観光のススメ、いかがでしたでしょうか。
観光地を巡る際の天気はもちろん大事。でもそれが晴れであっても雨であっても、賢く場所を選べばどっちでも楽しいものです。
「雨の日の京都観光も、してみたいかも」……これを読んだあなたがそう思ってくだされば、雨も「好天」になるはずですよ。

1km以内のおすすめ情報スポット

登録されていません。

この記事にコメントを投稿する

どうだった?
情報を共有しよう!

CAPTCHA



Warning: file_get_contents(http://graph.facebook.com/?id=https%253A%252F%252Ffunjapo.com%252Frecommend%252Fdetail-3200%252F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-recommend.php on line 83

Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-recommend.php on line 84

Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/asianagency/funjapo.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/funjapo/single-recommend.php on line 84

一覧へ

周辺のおすすめ情報

TO TOP